起伏のある山道のジョギングやウォーキングで健康づくり。野鳥に触れ合える自然公園。
どんな公園ですか?

起伏のある山道のジョギングやウォーキングで健康づくりにも最適。季節の移り変わりを目で楽しみながらハイキングも。鳥獣センターの野鳥を観察したり、池の野鳥に触れ合える自然公園です。屋内施設の「森のカルチャーセンター」では木のおもちゃで遊べたり、茨城に生息している動物などについて学ぶこともできます。
おすすめポイントは?

公園内に何か所か広場があります。水道やベンチもあります。家族や団体での遠足、ピクニックにもおすすめです。駐車場の隣の池には飛来してきた野鳥が沢山います。
ウォーキングやジョギングは出来ますか?

何種類かのハイキングコースがあります。森の起伏のある道で足腰を鍛えに毎日通う人もいます。歩く人、ランニングをする人、様々な用途で楽しめます。
季節の花や木はありますか?

秋の紅葉時期には森は赤・黄色・緑に彩られます。春には野草や様々な花が咲き、季節の移り変わりを楽しめます。
野鳥はいますか?

公園内にある鳥獣センターには保護されている野鳥がいます。また駐車場近くの池には秋から春にかけて多数の野鳥が飛来してきます。
トイレはありますか?

公園内に10か所あります。また障害者用トイレも4か所設置されています。
木の実が落ちてますか?

階段や広場、ウォーキングコースにはたくさんの木の実も落ちています。
どんな人にオススメ?

家族、紅葉狩りを楽しみたい人、自然に触れてリフレッシュしたい人、足腰を鍛えたい人など
地域 | 那珂市 |
---|---|
施設名 | 茨城県民の森(いばらきけんみんのもり) |
所在地 | 〒311-0122 茨城県那珂市 戸 |
遊具の有無 | 有り(複数) |
芝滑りができる丘 | 有り |
駐車場 | 有り 約30台 |
トイレの有無 | 有り |
水飲み場 | 有り |
水道設備 | 有り |
こんな方にオススメ | 子ども, 家族, カップル, 運動したい大人 |
てくてくレポーターからのひとこと | 起伏のある山道のジョギングやウォーキングで健康づくり。野鳥に触れ合える自然公園。森の他にキノコ博物館、鳥獣センターがあり、自動販売機や若干遊具もある。起伏のある山道をジョギングやウォーキングしている人多数。ていれがされている自然の森なので、紅葉を楽しんだり、木ノ実拾いをしたり、白鳥、カモなどと触れ合える。広場も。 |
□ 県民の森 – 茨城県植物園